スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
よーし細いのは全部終わった
ジャパニズムとかさくらハーツ一周年とかプリベル6巻おまけページとか
作業量少ない奴全部終わった。
あとは天空ペン入れと次のプリベルと6巻の販促物。
その他の作業としては
ガスや電気の自動引き落とし申込みと
前住居の冷蔵庫とかリサイクルショップに売りにいって清掃。
あと荷ほどきと本の整理。
これは一日で終わるかな。
天空仕上げてから一気にやるか・・・
作業がまとまってきて一安心。
いやまぁ締め切り的に安心はしてられないんだけど。
関係ないんだけど新居が寒すぎる。
山の上だからなぁ・・・・
しかもおいてあったエアコン類壊れてるじゃねーか。
エアコンが欲しいんですが工事とか面倒なので
遠赤外線のヒーターと厚着と風呂でとりあえず対応。
結構なんとかなるもんだ。
食事は大量作り置き、冷凍する予定だったのに
手順がいまいち慣れてないせいで何となく普通に作ってます。
食器洗いの手間がないので容赦なく道具や皿を使えるのがいい。
明日はとりあえずカレーを大量に作って鍋ごと発泡スチロールの保温箱にINだ。
作業量少ない奴全部終わった。
あとは天空ペン入れと次のプリベルと6巻の販促物。
その他の作業としては
ガスや電気の自動引き落とし申込みと
前住居の冷蔵庫とかリサイクルショップに売りにいって清掃。
あと荷ほどきと本の整理。
これは一日で終わるかな。
天空仕上げてから一気にやるか・・・
作業がまとまってきて一安心。
いやまぁ締め切り的に安心はしてられないんだけど。
関係ないんだけど新居が寒すぎる。
山の上だからなぁ・・・・
しかもおいてあったエアコン類壊れてるじゃねーか。
エアコンが欲しいんですが工事とか面倒なので
遠赤外線のヒーターと厚着と風呂でとりあえず対応。
結構なんとかなるもんだ。
食事は大量作り置き、冷凍する予定だったのに
手順がいまいち慣れてないせいで何となく普通に作ってます。
食器洗いの手間がないので容赦なく道具や皿を使えるのがいい。
明日はとりあえずカレーを大量に作って鍋ごと発泡スチロールの保温箱にINだ。
コメント
No title
No title
ついこないだ、超居心地いいて言うとったやないですかw
料理漫画読んだ後に自分でも料理作りたくなるのは何でだろう?
とある料理漫画読んだ後にお好み焼き丼を作ったことがありますぜ
とある料理漫画読んだ後にお好み焼き丼を作ったことがありますぜ
箕面は寒いですからねー
ユニクロのヒートテック的なのを重ね着するといいよ
乾燥の時期なので指先のあかぎれにも注意
洗面器にお湯を入れて部屋に置いとくだけで湿度上がるよ
お湯をこぼした時のことを考えて下にバスタオル等を敷くように
水道も凍るので注意
最近の冷凍食品は美味しいですのでチェック
ユニクロのヒートテック的なのを重ね着するといいよ
乾燥の時期なので指先のあかぎれにも注意
洗面器にお湯を入れて部屋に置いとくだけで湿度上がるよ
お湯をこぼした時のことを考えて下にバスタオル等を敷くように
水道も凍るので注意
最近の冷凍食品は美味しいですのでチェック
No title
Shige☆さん>
おおおおおおおおおっ
その手がありましたか・・・・
修羅場はきついっすよ。
rambda さん>
だってその時はまだ寒くなかったんだもん・・w
konozma さん>
もしかして「王様の耳は~」なんちゃらいうお好み焼き漫画ですか?
セバスさん>
湿度は気にしたことなかったですが
気にした方がいいですかねやっぱ。
とりあえずお風呂開けっ放しにしておこう・・・
オス。冷凍食品買ってくるッス。
まだうどんしか買ってないんで
おおおおおおおおおっ
その手がありましたか・・・・
修羅場はきついっすよ。
rambda さん>
だってその時はまだ寒くなかったんだもん・・w
konozma さん>
もしかして「王様の耳は~」なんちゃらいうお好み焼き漫画ですか?
セバスさん>
湿度は気にしたことなかったですが
気にした方がいいですかねやっぱ。
とりあえずお風呂開けっ放しにしておこう・・・
オス。冷凍食品買ってくるッス。
まだうどんしか買ってないんで
はじめまして
プリティベルを手にとってこちらに参りました。
ちょっとびっくりしましたが2巻以降も購入しようと思います・・・!
さて、壊れているというエアコンの件でアドバイスできればと思い、コメントしました。
もしお住まいが賃貸であり、そのおいてあったエアコンが前の入居者が勝手にとりつけたものでなければ、修理・交換の義務は大家さんにあるのが一般的です。契約書にエアコンについてどういう記載があるかご確認されるか、契約した不動産屋に問い合わせてみてください。長文で失礼いたしました。
ちょっとびっくりしましたが2巻以降も購入しようと思います・・・!
さて、壊れているというエアコンの件でアドバイスできればと思い、コメントしました。
もしお住まいが賃貸であり、そのおいてあったエアコンが前の入居者が勝手にとりつけたものでなければ、修理・交換の義務は大家さんにあるのが一般的です。契約書にエアコンについてどういう記載があるかご確認されるか、契約した不動産屋に問い合わせてみてください。長文で失礼いたしました。
No title
ありがとうございます。
残念ながら持家であとから不備が見つかっても問わない契約です^^;
そのうち業者よんで処分してもらわないと・・・
残念ながら持家であとから不備が見つかっても問わない契約です^^;
そのうち業者よんで処分してもらわないと・・・
コメントの投稿
« ドタバタしてたら l Home l 引っ越し完了 »
しかし、今週のバクマン。みてると漫画家って大変だなぁと思いました@@;