スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
やはり再修正
後半がやはりダメだったようですOTL
まぁ仕方ナス。
まとめて24Pに変更。
ああ~~~~
眠い。最近年寄りのような生活リズムなので
10時や9時でも眠くてしゃーない。
現在11時。
朝は3時とか4時起きだぜ。
ひゃっほう。
こうやってギリギリまで我慢してから寝ると
あのハイパワー幽霊遭遇率が高くなるんだよなぁ・・・
くわばらくわばらうらめしひえいくらま。
炎殺黒龍波とか魔界のオジギソウの威力っつーか位置づけがいまいち分りません。
どーなん?アレ。
武威に跳ね返される程度とか鴉に吹っ飛ばされる程度のパワーでしかも召還なんだから使い手がいくら頑張っても
威力あがらねぇんじゃねーの?
パワーゲームの加速に追いつけない存在なのでは。
ああ、そうか。だから途中から出てこなくなるのか。
カワイソカワイソなのです。
ああ・・・なんてどうでもいい話なんだ
あまりにどうでもよすぎてむしろ関心を集めそうだぜ。
その点鋼の錬金術師は凄いよなー
パワーゲームに陥らないシステム使ってんだよなー
最初からレベル99でそれ以上大してあがらないから
「数字だけパワーゲーム」になりようがない。
パワーを成長させるとどうしてもパワーゲームになるもんな。
「強さ数値化」なんてパワーゲーム開始のゴングだもんな。
お前の強さは100.だが私の戦闘力は53万です。
なーんてなんてどのくらいパワーの差が有るのかはメッチャ良くわかるが
これをやった瞬間もうDBとかシャーマンキングになっちゃうんだよな。
シャーマンキング最初は面白かったのにだんだん怪しくなって
数値化が出た瞬間何かが壊れちゃったよな。
でもバキは数値化上手く使ってたな。
一般人が1だったらプロの格闘家が1,5とか2とか。
うーん的を得た数値化。
やっぱ強い敵を倒すからって変に総量を増やしちゃ良くないんだよな。
際限なくなってそれぞれの性質の違いもなくなってきちゃって
「あーとにかく数字大きいのがつええんだろ?」ってなっちゃうもんな。
パワーを上げるならあらかじめ限度を決めないといかんってことだな。
例えば常識的筋力の範疇とか。
さぁて。
強さ数値化の話が出たので
ついでに問題です。
<問題>
10の総合力を持つ素人5人と一人の男が素手で喧嘩をします。
男が5人に勝つには最低いくらの総合力が必要でしょうか。
(特に正解はありません。)
さて。寝るか。
まぁ仕方ナス。
まとめて24Pに変更。
ああ~~~~
眠い。最近年寄りのような生活リズムなので
10時や9時でも眠くてしゃーない。
現在11時。
朝は3時とか4時起きだぜ。
ひゃっほう。
こうやってギリギリまで我慢してから寝ると
あのハイパワー幽霊遭遇率が高くなるんだよなぁ・・・
くわばらくわばらうらめしひえいくらま。
炎殺黒龍波とか魔界のオジギソウの威力っつーか位置づけがいまいち分りません。
どーなん?アレ。
武威に跳ね返される程度とか鴉に吹っ飛ばされる程度のパワーでしかも召還なんだから使い手がいくら頑張っても
威力あがらねぇんじゃねーの?
パワーゲームの加速に追いつけない存在なのでは。
ああ、そうか。だから途中から出てこなくなるのか。
カワイソカワイソなのです。
ああ・・・なんてどうでもいい話なんだ
あまりにどうでもよすぎてむしろ関心を集めそうだぜ。
その点鋼の錬金術師は凄いよなー
パワーゲームに陥らないシステム使ってんだよなー
最初からレベル99でそれ以上大してあがらないから
「数字だけパワーゲーム」になりようがない。
パワーを成長させるとどうしてもパワーゲームになるもんな。
「強さ数値化」なんてパワーゲーム開始のゴングだもんな。
お前の強さは100.だが私の戦闘力は53万です。
なーんてなんてどのくらいパワーの差が有るのかはメッチャ良くわかるが
これをやった瞬間もうDBとかシャーマンキングになっちゃうんだよな。
シャーマンキング最初は面白かったのにだんだん怪しくなって
数値化が出た瞬間何かが壊れちゃったよな。
でもバキは数値化上手く使ってたな。
一般人が1だったらプロの格闘家が1,5とか2とか。
うーん的を得た数値化。
やっぱ強い敵を倒すからって変に総量を増やしちゃ良くないんだよな。
際限なくなってそれぞれの性質の違いもなくなってきちゃって
「あーとにかく数字大きいのがつええんだろ?」ってなっちゃうもんな。
パワーを上げるならあらかじめ限度を決めないといかんってことだな。
例えば常識的筋力の範疇とか。
さぁて。
強さ数値化の話が出たので
ついでに問題です。
<問題>
10の総合力を持つ素人5人と一人の男が素手で喧嘩をします。
男が5人に勝つには最低いくらの総合力が必要でしょうか。
(特に正解はありません。)
さて。寝るか。
コメント
漏れの波動球は108式まであるだお(´・ω・`)
勇次郎によれば40だそうです。
No title
>108式波動球?中学生でも打てるぜww
(byプロテニスプレーヤー)
>ああ、4人同時に倒せれば相手が何千人だろうとって奴ですね^^
ちなみに私の解釈では最低で1
多少現実的に考えるなら7~10。
11~12あれば余裕アリって感じでしょうか。
(byプロテニスプレーヤー)
>ああ、4人同時に倒せれば相手が何千人だろうとって奴ですね^^
ちなみに私の解釈では最低で1
多少現実的に考えるなら7~10。
11~12あれば余裕アリって感じでしょうか。
とあるプロレスラー曰く
獣神サンダーライガー(プロレスラー)曰く
プロ1に対し素人3がプロの限界だそうです。
答えになっていませんが参考までに。
プロ1に対し素人3がプロの限界だそうです。
答えになっていませんが参考までに。
No title
ああー素人が全力出したらそうかもしれません。
相手がレスラーだったら数が多くても油断しませんもんね。
相手がレスラーだったら数が多くても油断しませんもんね。
コメントの投稿