スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
中世騎士資料動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14190116
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14190492
騎士の槍使いとか剣技とかロングボウの威力とか中世の戦争とかいろいろ紹介してくれる動画。
まぁとにかく射程が長いほうが強い ってことだね。
侍は基本弓兵だったことを考えれば意外と合理的だな。日本の武士。
ロングボウの怖いところは矢の質量です。
矢が長いんで重量があり威力が高く鎧すらうちぬける。
そのくせクロスボウより連射が効く。
ちなみにクロスボウは威力がおかしい。
普通に鉄板打ち抜きます。
ほとんど銃です。
特に巻き上げ機が必要になるようなのは。
コメント
新聞で弥生時代のボウガンの遺跡の見つかる
と写真付きで載ってた
北斗の拳でよくボウガン出てたなぁ
二指真空把
と写真付きで載ってた
北斗の拳でよくボウガン出てたなぁ
二指真空把
No title
まぁ戦国時代の「通常兵器」は槍ですからなぁ。
やはり長射程で扱いやすい長さの物が有利と言うことなんでしょうね。
弓も鉄砲も矢玉が無ければ武器にはならないので、兵站・輜重がカギになってくる。
槍や刀剣は耐久性・剛性。
一局面だけ見るのはなかなか難しいですね~
やはり長射程で扱いやすい長さの物が有利と言うことなんでしょうね。
弓も鉄砲も矢玉が無ければ武器にはならないので、兵站・輜重がカギになってくる。
槍や刀剣は耐久性・剛性。
一局面だけ見るのはなかなか難しいですね~
No title
>え、あれデカイんですか。
人間サイズだと思ってた。
セバスさん>
崩壊した世界でも銃と違ってたやすく作れますからねぇ。
弓ほどの練度もいらないし。
Shige☆さん>そうですねぇ。
矢や銃の欠点は武器が消費されるという点。
まぁ槍や剣も往々にして数回刺したり切ったりするだけで折れたり抜けなくなったりしますが・・・
その点打撃武器は優秀ですね。
折れも抜けなくなりもしない。
人間サイズだと思ってた。
セバスさん>
崩壊した世界でも銃と違ってたやすく作れますからねぇ。
弓ほどの練度もいらないし。
Shige☆さん>そうですねぇ。
矢や銃の欠点は武器が消費されるという点。
まぁ槍や剣も往々にして数回刺したり切ったりするだけで折れたり抜けなくなったりしますが・・・
その点打撃武器は優秀ですね。
折れも抜けなくなりもしない。
No title
「その辺の石ころ」最強と言うことに・・・w
ハッ!護身術のなんでも武器にしてしまうのはやはり正しいのかっ!!
ハッ!護身術のなんでも武器にしてしまうのはやはり正しいのかっ!!
No title
実際戦場でも刀折れ矢尽き・・・で
最後は石だのなんだのもってド付き合ったそうですよw
もしくは甲冑組手術で撲殺。
最後は石だのなんだのもってド付き合ったそうですよw
もしくは甲冑組手術で撲殺。
そういやガッツの剣は、なまくらだけど丈夫に作ってあるって言ってただお(´・ω・`)
No title
やばい・・・「甲冑組、手術で撲殺」と読んでしまった・・・@@;
良くわからんがすげぇ・・・
良くわからんがすげぇ・・・
ドラゴン殺しも当たらなければどうということはない(ガッツはボウガンも大砲も装備してるがな!)
石もクソも合理的だけど、昔の貴族やお偉方はそんな戦法とれなかったんじゃないかなー。格調だの格式だの守らなきゃならんしなぁ
だからこそ平民農民の一揆は少数でもてこずる場合が多かったんだろうなー。ドリフターズの二巻とかまさにそうだしな。
石もクソも合理的だけど、昔の貴族やお偉方はそんな戦法とれなかったんじゃないかなー。格調だの格式だの守らなきゃならんしなぁ
だからこそ平民農民の一揆は少数でもてこずる場合が多かったんだろうなー。ドリフターズの二巻とかまさにそうだしな。
No title
Shige☆さん>自分もそう読んでしまった(爆)
てか、そう読むんじゃなかったんだ(苦笑)
てか、そう読むんじゃなかったんだ(苦笑)
○TMA
×TAM
×TAM
No title
>コンセプトとしては非常にいいと思います。
問題はガッツの体格でも振り回せない重量である事だけです。
Shige☆ さん>
www実際は甲冑組打ちとかいうみたいですね。
アシさん>
まぁ時代によるでしょうね。
パリが糞だらけだったのは有名ですが
時代によって衛生観念はむちゃくちゃ違いますから。
光軍さん>もう。
俺までそうとしか見えなくなっちゃったじゃないですかw
セバスさん>
なにこれすげぇ。
どうやってエロにつなげるのか全然分からんw
問題はガッツの体格でも振り回せない重量である事だけです。
Shige☆ さん>
www実際は甲冑組打ちとかいうみたいですね。
アシさん>
まぁ時代によるでしょうね。
パリが糞だらけだったのは有名ですが
時代によって衛生観念はむちゃくちゃ違いますから。
光軍さん>もう。
俺までそうとしか見えなくなっちゃったじゃないですかw
セバスさん>
なにこれすげぇ。
どうやってエロにつなげるのか全然分からんw
漏れが言ってるガッツの剣てのは、ドラゴン殺しじゃなくて、鷹の団で人間相手に殺し合いしてた頃の剣のことだお(´・ω・`)
確か、「なまくらだけど普通の剣の三倍は分厚く頑丈にできてる」とか言ってただお(´・ω・`)
ロロノアも三刀流だから無理ってほどじゃないと思うだお(´・ω・`)
ちなみにドラゴン殺しも落下してる女の子がつかんでも指が切断されなかったからなまくらだと思うだお(´・ω・`)
あとヴァルキリープロファイリングてゲームでガッツそっくりのキャラがいるんだお(´・ω・`)
確か、「なまくらだけど普通の剣の三倍は分厚く頑丈にできてる」とか言ってただお(´・ω・`)
ロロノアも三刀流だから無理ってほどじゃないと思うだお(´・ω・`)
ちなみにドラゴン殺しも落下してる女の子がつかんでも指が切断されなかったからなまくらだと思うだお(´・ω・`)
あとヴァルキリープロファイリングてゲームでガッツそっくりのキャラがいるんだお(´・ω・`)
No title
あああっちですか。
あれならいけますね。多分せいぜい5~10キロぐらいなんでマッチョなら余裕でしょう。
なお通常のロングソードは1~2キロくらいです。
あれならいけますね。多分せいぜい5~10キロぐらいなんでマッチョなら余裕でしょう。
なお通常のロングソードは1~2キロくらいです。
No title
そうなんですか。
最近アニメ自体ろくに見てねー・・・・OTL
最近アニメ自体ろくに見てねー・・・・OTL
そういや、こんなのあっただお(´・ω・`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13468207
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13468207
No title
wwwwすげぇwwww
こんな風になるんだ大剣って。
こんな風になるんだ大剣って。
コメントの投稿
どっかの星にアメリカの原住民みたいな感じの異星人が住んでて、地球人が侵略するんだけど、迎え撃つ異星人は弓矢とかで戦うけど、
こいつらすげえ体でかいから弓矢もすげえでかいんだお(´・ω・`)
地球人のハイテク装備が、ただのでかい弓矢に貫通されるんだお(´・ω・`)