スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日本が破綻すると本気で思ってんならそれなりの行動起こせよ。
No title
マジレスすると石原都知事の言ってるのは国債がどうとかじゃなくて首都機能が吹っ飛んだから。
今回の原発事故はそれに匹敵するダメージがあった。
2011.06.21 | 人類がちゃぴん計画 URL [ 編集 ]
No title
記事に財政破綻とかデフォルトとか書いてあるんだけど何を言ってるの?
2011.06.21 | ばーぴぃ URL [ 編集 ]
No title
財政を支える経済力がなくなる見込みって話
2011.06.21 | 人類がちゃぴん計画 URL [ 編集 ]
No title
むちゃくちゃ言うなぁ・・・
この程度で海外からの借 金を始めたうえに首が回らなくなるほどダメージを受けたなら
焼野原になった戦後は一体何回デフォルトしたんだ・・・
2011.06.21 | ばーぴぃ URL [ 編集 ]
No title
ともあれ石原都知事のいってるのはそう言う話。
信じるかどうかは別としてね。
自分はありうる話だと思うけどね。
2011.06.21 | 人類がちゃぴん計画 URL [ 編集 ]
No title
月が日本に落ちてきて破滅する可能性がゼロじゃないという程度の意味でならありうると思うけど
大人が声を大にして言うことじゃねーな・・・
2011.06.22 | ばーぴぃ URL [ 編集 ]
No title
まあそう思うんならそれでいいんじゃないんでしょうか。
まあ財界の著名人が次々と国内の資産海外移転させちゃったり、海外のニュースではメルトスルーしただの3ヶ月~2年後にはスマトラよろしく再び地震が起こる可能性が、なんて報道見てたら自分は信じちゃうけど。
2011.06.22 | 人類がちゃぴん計画 URL [ 編集 ]
No title
大変だねー・・・もう海外にお住まいで?
ついでに破綻論の本を売って円を稼いでる破綻論者さんたちは日本にいらないので外国に逃げようと呼びかけてあげてください。
2011.06.22 | ばーぴぃ URL [ 編集 ]
No title
資産はね
2011.06.22 | 人類がちゃぴん計画 URL [ 編集 ]
No title
ダメだよせめて家族くらいは海外に移住させて
そちらでの生活基盤くらい固めとかないと。
破綻(笑)して国内大混乱になってからじゃ逃げ出せる保証も受け入れ先がある保障もないよ?
大変だと思うけど頑張ってね。
2011.06.22 | ばーぴぃ URL [ 編集 ]
Page Top ▲
破綻するって言ってるやつ本気で破綻すると思ってねーだろ。
本気で思ってるならさっさと海外に移住しろよ。
たとえ愛国心ゆえに自分は日本に残るにしても家族だけでも海外に避難させろよ。
財政破綻したら大変だぞー。
今とは比較にならない緊縮財政による不景気や治安悪化に襲われる。
ハイパーインフレだの円暴落だので円がゴミになるなんてのもあったなー。
はやく今のうちに円をドルやユーロ(笑)にでも変えて
最低家族だけでも外国に避難させとかないと。
ドルやユーロは日本じゃ使えないからな。
破綻してから逃げようとしたって受け入れ先がある保証ないぞ。
破綻すると信じてるといいながら
海外に逃げるでもなく家族を逃がすでもなく
破綻するならゴミ同然になるはずの円を溜め込みながら
日本に住み日本で暮らし
なのに破綻するとだけ言い張る。
なんでこういう行動になるかっつーと単に「信仰を否定されたくない」からだよ。
実際に破綻してどうとか考えもせず「いや破綻するモン!!だからボク間違ってないモン!!」
と思い込むためだけに破綻するって喚いてんだよ。
だから破綻したあとの対処法を語らねーだろ。
破綻が本当に自明であると判断したのなら
「どうこうだから破綻する~」ではなく
「何年~何年で破綻する!!ゆえに資産をこうして海外に国籍を移し
生活基盤を海外に整えてXデイに備えよ!!
移住にはどこがよくどの程度の予算が必要で期間は~」
とそういったことを語るはずなんだが。
そんなことに思い馳せる前に
「どうやったら日本が破綻するという結論に持っていけるか」
で頭いっぱいだろ。
国の借金で→ハイパーインフレで→国債バブルで→国債暴落で→円暴落で
→資金が宙に浮く(?)→メリットが少ない(?)→
原発のダメージで首都機能が吹き飛んだから
財政を支える経済力がなくなる見込み(←NEW!!)
うん、俺も漫画家だからよく分かるよ。
後付けでうまいこと結論に合わせて前提を作るのが難しいって。
本気で破綻すると思ってさえいないのに
やっすいプライドのためだけに経済の話を混乱させんな。
ちなみに戦後首都を空爆され原爆二つ落とされ
日本中焼野原でインフラズタボロで食うにも困ってた我らが日本国ですが
それでもデフォルトせず戦中の債務はすべて完済。
数十年で世界トップクラスに躍り上がりきちんと立ち直ったのですが・・・
そうか。焼野原から復興したころより
遥かに高い供給能力とインフラを備えた現代日本が
地震の一つ二つ原発事故の一つ二つで
いきなり債務国に転落して数年でデフォルトするのか。
なんつーか大変だな。
マジレスすると石原都知事の言ってるのは国債がどうとかじゃなくて首都機能が吹っ飛んだから。
今回の原発事故はそれに匹敵するダメージがあった。
2011.06.21 | 人類がちゃぴん計画 URL [ 編集 ]
No title
記事に財政破綻とかデフォルトとか書いてあるんだけど何を言ってるの?
2011.06.21 | ばーぴぃ URL [ 編集 ]
No title
財政を支える経済力がなくなる見込みって話
2011.06.21 | 人類がちゃぴん計画 URL [ 編集 ]
No title
むちゃくちゃ言うなぁ・・・
この程度で海外からの借 金を始めたうえに首が回らなくなるほどダメージを受けたなら
焼野原になった戦後は一体何回デフォルトしたんだ・・・
2011.06.21 | ばーぴぃ URL [ 編集 ]
No title
ともあれ石原都知事のいってるのはそう言う話。
信じるかどうかは別としてね。
自分はありうる話だと思うけどね。
2011.06.21 | 人類がちゃぴん計画 URL [ 編集 ]
No title
月が日本に落ちてきて破滅する可能性がゼロじゃないという程度の意味でならありうると思うけど
大人が声を大にして言うことじゃねーな・・・
2011.06.22 | ばーぴぃ URL [ 編集 ]
No title
まあそう思うんならそれでいいんじゃないんでしょうか。
まあ財界の著名人が次々と国内の資産海外移転させちゃったり、海外のニュースではメルトスルーしただの3ヶ月~2年後にはスマトラよろしく再び地震が起こる可能性が、なんて報道見てたら自分は信じちゃうけど。
2011.06.22 | 人類がちゃぴん計画 URL [ 編集 ]
No title
大変だねー・・・もう海外にお住まいで?
ついでに破綻論の本を売って円を稼いでる破綻論者さんたちは日本にいらないので外国に逃げようと呼びかけてあげてください。
2011.06.22 | ばーぴぃ URL [ 編集 ]
No title
資産はね
2011.06.22 | 人類がちゃぴん計画 URL [ 編集 ]
No title
ダメだよせめて家族くらいは海外に移住させて
そちらでの生活基盤くらい固めとかないと。
破綻(笑)して国内大混乱になってからじゃ逃げ出せる保証も受け入れ先がある保障もないよ?
大変だと思うけど頑張ってね。
2011.06.22 | ばーぴぃ URL [ 編集 ]
Page Top ▲
破綻するって言ってるやつ本気で破綻すると思ってねーだろ。
本気で思ってるならさっさと海外に移住しろよ。
たとえ愛国心ゆえに自分は日本に残るにしても家族だけでも海外に避難させろよ。
財政破綻したら大変だぞー。
今とは比較にならない緊縮財政による不景気や治安悪化に襲われる。
ハイパーインフレだの円暴落だので円がゴミになるなんてのもあったなー。
はやく今のうちに円をドルやユーロ(笑)にでも変えて
最低家族だけでも外国に避難させとかないと。
ドルやユーロは日本じゃ使えないからな。
破綻してから逃げようとしたって受け入れ先がある保証ないぞ。
破綻すると信じてるといいながら
海外に逃げるでもなく家族を逃がすでもなく
破綻するならゴミ同然になるはずの円を溜め込みながら
日本に住み日本で暮らし
なのに破綻するとだけ言い張る。
なんでこういう行動になるかっつーと単に「信仰を否定されたくない」からだよ。
実際に破綻してどうとか考えもせず「いや破綻するモン!!だからボク間違ってないモン!!」
と思い込むためだけに破綻するって喚いてんだよ。
だから破綻したあとの対処法を語らねーだろ。
破綻が本当に自明であると判断したのなら
「どうこうだから破綻する~」ではなく
「何年~何年で破綻する!!ゆえに資産をこうして海外に国籍を移し
生活基盤を海外に整えてXデイに備えよ!!
移住にはどこがよくどの程度の予算が必要で期間は~」
とそういったことを語るはずなんだが。
そんなことに思い馳せる前に
「どうやったら日本が破綻するという結論に持っていけるか」
で頭いっぱいだろ。
国の借金で→ハイパーインフレで→国債バブルで→国債暴落で→円暴落で
→資金が宙に浮く(?)→メリットが少ない(?)→
原発のダメージで首都機能が吹き飛んだから
財政を支える経済力がなくなる見込み(←NEW!!)
うん、俺も漫画家だからよく分かるよ。
後付けでうまいこと結論に合わせて前提を作るのが難しいって。
本気で破綻すると思ってさえいないのに
やっすいプライドのためだけに経済の話を混乱させんな。
ちなみに戦後首都を空爆され原爆二つ落とされ
日本中焼野原でインフラズタボロで食うにも困ってた我らが日本国ですが
それでもデフォルトせず戦中の債務はすべて完済。
数十年で世界トップクラスに躍り上がりきちんと立ち直ったのですが・・・
そうか。焼野原から復興したころより
遥かに高い供給能力とインフラを備えた現代日本が
地震の一つ二つ原発事故の一つ二つで
いきなり債務国に転落して数年でデフォルトするのか。
なんつーか大変だな。
コメント
No title
とある文明シミュレーションゲームで日本はチート国家扱いです。理由としては当時3流国だったのに文明開化で20ほどで1流国になり戦争で負けてもまた1流国戻ってくるそうなので。
海外のゲームにですらそんな評価受けてるのにまだ破綻するとか言ってる人が多いですね。
海外のゲームにですらそんな評価受けてるのにまだ破綻するとか言ってる人が多いですね。
No title
なんつーか、日本人って「どうせ死ぬなら故郷で死にたい」と思っている人が多くて、原発事故が起きても先祖代々の土地に戻りたいと希望する人が多い。
私も気持ちはよくわかる。
破綻したからどうだというのだ?
破綻したらすぐに死ぬのか?
だとしても先祖代々の土地で死ねるなら本望だ。
という、人としての覚悟の違いが他国とは段違いなんでしょうね。
だから、日本は強い。
私も気持ちはよくわかる。
破綻したからどうだというのだ?
破綻したらすぐに死ぬのか?
だとしても先祖代々の土地で死ねるなら本望だ。
という、人としての覚悟の違いが他国とは段違いなんでしょうね。
だから、日本は強い。
No title
コメントを送ろうとすると、
「禁止キーワードが含まれています」
って表示されます。。。
何がNGなんだろう。。。。。。
「禁止キーワードが含まれています」
って表示されます。。。
何がNGなんだろう。。。。。。
No title
ジョーカーさん>
ホントに世界に波及しますからねー・・・
無知の知。いい言葉です。
chrisさん>
まぁ客観的に見たら異常ですよね。
何この国怖いw
Shige☆さん>
多分本気で財政破綻(笑)しても
奴隷のような生活の中でより必死に働き続け
十数年で再生するに一票。
asanyan さん>
すみません借 金とか収 入とか業者が使う言葉がNGワードに入ってます。
怪しげな単語を一文字分分割すれば投稿できます。
ホントに世界に波及しますからねー・・・
無知の知。いい言葉です。
chrisさん>
まぁ客観的に見たら異常ですよね。
何この国怖いw
Shige☆さん>
多分本気で財政破綻(笑)しても
奴隷のような生活の中でより必死に働き続け
十数年で再生するに一票。
asanyan さん>
すみません借 金とか収 入とか業者が使う言葉がNGワードに入ってます。
怪しげな単語を一文字分分割すれば投稿できます。
No title
自分が鈍感なだけかもしれないですが、結局、騒いでるやつらが、誰に対して訴えてるのかが今一つわからないんですよねぇ。
政府に?国会に?政権与党に?財界に?一般国民に?それとも諸外国に日本の価値を貶めるために?
おっしゃる通り、本当にやばいんだっていうんだったら緊張感が足りないし、国民も自分たちはじわりじわりと苦しくなるけど何も行動できることないから流れに身を任せるしかないと無関心になるし、…。
政府に?国会に?政権与党に?財界に?一般国民に?それとも諸外国に日本の価値を貶めるために?
おっしゃる通り、本当にやばいんだっていうんだったら緊張感が足りないし、国民も自分たちはじわりじわりと苦しくなるけど何も行動できることないから流れに身を任せるしかないと無関心になるし、…。
No title
そういう信仰を持った人たちは、もし仮に日本が本当に財政破綻するという状態になったときに、「それみたことか!!」と、先生を指さして喜び、先生が180度意見を変えることも許さないような気がします。
No title
わくさん>
日銀とか財務省の方は何か意図がある気がしますがここに来るような連中は多分自分に言い聞かせてるんじゃないでしょうか。
pkkr さん>
まず破綻する状況が分かりませんし
破綻する可能性が見えて来たならその次点で意見変えてますので大丈夫だと思いますよ。
あと将来戦争でも起こって破綻の危機になったとしても
それは彼らの正しさを証明することにはなりません。
計算式がどうであれ答えは9だと言い続ける奴が
たまたま4+5の式で正解したと言っても彼が賢いわけでは全くないのと同様です。
日銀とか財務省の方は何か意図がある気がしますがここに来るような連中は多分自分に言い聞かせてるんじゃないでしょうか。
pkkr さん>
まず破綻する状況が分かりませんし
破綻する可能性が見えて来たならその次点で意見変えてますので大丈夫だと思いますよ。
あと将来戦争でも起こって破綻の危機になったとしても
それは彼らの正しさを証明することにはなりません。
計算式がどうであれ答えは9だと言い続ける奴が
たまたま4+5の式で正解したと言っても彼が賢いわけでは全くないのと同様です。
No title
最近気になるのは、
被災企業が生産活動を再開するにあたって、親会社がアジアで生産してるんだから、アジア進出を考えたほうが良いんじゃね?
てなことを吹聴してる評論家が増えてんのよねー
まあ、ああいう職業の人の顧客は経営者層だから日本の失業率がどうなろうが知ったこっちゃ無いんだろうけど、ちったぁ「なぜ日本があり得ない復興を繰り返すことができたのか?」ということを考えてみちゃどうかね?ん???とは思う。
被災企業が生産活動を再開するにあたって、親会社がアジアで生産してるんだから、アジア進出を考えたほうが良いんじゃね?
てなことを吹聴してる評論家が増えてんのよねー
まあ、ああいう職業の人の顧客は経営者層だから日本の失業率がどうなろうが知ったこっちゃ無いんだろうけど、ちったぁ「なぜ日本があり得ない復興を繰り返すことができたのか?」ということを考えてみちゃどうかね?ん???とは思う。
No title
こんばんは、本当に破綻するのならお偉いさんやお金持ちがまず逃げているはずです。
現在の評論家は悲観的な発言でメシを食っているだけでまともなことを言っていません。ほぼテレビのニュースキャスターと同レベルで、時代の空気を作って妄言を叫んでいます。
現在の評論家は悲観的な発言でメシを食っているだけでまともなことを言っていません。ほぼテレビのニュースキャスターと同レベルで、時代の空気を作って妄言を叫んでいます。
No title
長尾さん>
グローバル化の行きつく先は原始時代だと聞きましたね。
粗悪だが安く作れる方に際限なく流れていき
仕舞いには何もなくなってしまう。
ナガツキさん>
でしょうねー・・・破綻するって言ってる本人が逃げてないんだから金持ちが逃げないのも当然っちゃ当然な気がしますがw
グローバル化の行きつく先は原始時代だと聞きましたね。
粗悪だが安く作れる方に際限なく流れていき
仕舞いには何もなくなってしまう。
ナガツキさん>
でしょうねー・・・破綻するって言ってる本人が逃げてないんだから金持ちが逃げないのも当然っちゃ当然な気がしますがw
No title
「日本は財政破綻する!!」って言ってる人に対して、「日本(政府)は誰から借 金しているの??」と質問するより、
「財政破綻すると、具体的に日本はどうなるんですか? それは、他の国々にどんな影響を与えるんですか??」
という質問をした方が良いのかもしれないと思いました。
以前、バーピィが『議論とは、より良い解答(方法)を求めるための協力作業だ』と言っていた気がします。(微妙に違ってたら、すみません。)
議論が成立しない場合は、議論をしているフリをしながら、話しかける対象を変えることも必要だと思いました。
目の前の議論相手に対してではなく、議論を見物している第三者に対して、相手の小難しい経済理論の本質(要は、相手が言いたいこと)と自身の理屈をいかに分かりやすく説明するか...
結局のところ、相手を論破して納得させる必要なんてないですよね。
それを見ている大衆を納得させて、選挙で勝てばいいんですから。
相手の本音を引きずりだすことが出来れば、それに越したことはないですけど。
まぁ、そうなってくると、当然、相手の主張内容や思考パターンについて知っておかないといけないので、勉強することや準備することは増えていくわけですけど。
つまり、議論とは、「自分」と「相手」だけじゃなくて、「第三者」も巻き込んでやらないとダメだなぁ。。。と思いました。
「財政破綻すると、具体的に日本はどうなるんですか? それは、他の国々にどんな影響を与えるんですか??」
という質問をした方が良いのかもしれないと思いました。
以前、バーピィが『議論とは、より良い解答(方法)を求めるための協力作業だ』と言っていた気がします。(微妙に違ってたら、すみません。)
議論が成立しない場合は、議論をしているフリをしながら、話しかける対象を変えることも必要だと思いました。
目の前の議論相手に対してではなく、議論を見物している第三者に対して、相手の小難しい経済理論の本質(要は、相手が言いたいこと)と自身の理屈をいかに分かりやすく説明するか...
結局のところ、相手を論破して納得させる必要なんてないですよね。
それを見ている大衆を納得させて、選挙で勝てばいいんですから。
相手の本音を引きずりだすことが出来れば、それに越したことはないですけど。
まぁ、そうなってくると、当然、相手の主張内容や思考パターンについて知っておかないといけないので、勉強することや準備することは増えていくわけですけど。
つまり、議論とは、「自分」と「相手」だけじゃなくて、「第三者」も巻き込んでやらないとダメだなぁ。。。と思いました。
No title
>はい、実は相手を説得しようとか思ってません。
議論ではなく討論なので審判は見てる人です。
「議論」は協力作業で、
このコメント欄でやってるようなのは「討論」と言う喧嘩の有効利用です。
議論はやってる本人たちに益があるものですが
討論の場合は見てる人が審判として益を得ますです。
議論ではなく討論なので審判は見てる人です。
「議論」は協力作業で、
このコメント欄でやってるようなのは「討論」と言う喧嘩の有効利用です。
議論はやってる本人たちに益があるものですが
討論の場合は見てる人が審判として益を得ますです。
No title
なるほど。納得できました。
今まで、私は『議論(discussion)』と『討論(debate)』の違いを理解していませんでした。
というか、違うものだと認識さえしてませんでした。
義務教育の国語の授業とかで、やればいいのに...と思いました。違いを説明できる人って、どれくらいいるのか不思議に思いました。
今まで、私は『議論(discussion)』と『討論(debate)』の違いを理解していませんでした。
というか、違うものだと認識さえしてませんでした。
義務教育の国語の授業とかで、やればいいのに...と思いました。違いを説明できる人って、どれくらいいるのか不思議に思いました。
No title
本当にそこが問題でして・・・・
適切な議論なんて意識してやらないとなかなか自然にはできないものです。
だからこそきちんと議論について小学校から教育すべきだと思いますね。
適切な議論なんて意識してやらないとなかなか自然にはできないものです。
だからこそきちんと議論について小学校から教育すべきだと思いますね。
コメントの投稿
そもそも日本が破錠する時に世界にどれだけ影響を与えるのか知っているのかな~?と不思議に思う
国連に一番資金を提供している国ってどこでしょうか?という質問に答えられるんだろうか?
日本が破錠したらどこまで影響出てしまうのかは今回の震災で解ったはずなんだけどね…
無知の知って知らないんでしょうね、だから後から無理して辻褄合わせをしようとする
そして日本の破錠の説明ができず自分達の理論が破錠してしまうという
私のように無知を認めれば良いのに
そうすれば新たに何かを知る度にありがたいと感じられるのに