スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これいい案じゃね?
今回の震災で津波対策の重要性が浮き彫りになったものの
30m以上の津波に対して防波堤ですべて食い止めるなどは
少々現実味が薄いと思われます。
そこで「タスカルタワー」を参考に面白いの考えました。
「対津波用浮遊型避難施設」。
タスカルタワーに敬意を表して
タスカル箱船とでも名付けましょうか。
単に50mほどのワイヤーでつながれた浮遊体です。
材質は鉄などで非常に簡潔な形状にすることによって大量生産を容易にし
価格を押し下げます。
津波に対して即座に避難できるよう
個人宅はもちろん、公共施設など人が多く集まるところには大型のものを
十分避難できる数を設置。
こいつのいいところは津波の高さに影響を受けない点です。
10mの津波でも30mの津波でも同じように避難でき
タスカルタワーや家屋の2階のようにそれ以上来たらアウトということがありません。
50mや100m以上の津波の場合ワイヤーを内部から切断、完全に浮遊できます。
問題点としては津波に流されてどこかに衝突したら危険なので
設置場所は多少選ばなければならないという点でしょうか
周辺にタグボートのようにタイヤをくくりつける必要もありそうですね。
また転覆対策も考えてひっくり返っても浮く、
あるいはひっくり返ってもすぐ戻る様に作る必要があると思われます。
またいっそのこと新たに海岸沿いに建てる家は
全て浮遊できるよう箱舟構造にしてしまうというのもありかもしれません。
住まいそのものが船であり町ごと浮遊する対津波都市。
電線も水道も屋根の上通ってるとか。
流石に無理かな。
目指せ津波死者ゼロ。
コメント
No title
問題は、百年に一度くらいしか役に立たないのにメンテとかめんどいってことだお(´・ω・`)
ずっと前にサッカーボール住宅なるものをテレビでみた事があるけど…
球体に近い多面体の、プレハブくらいの大きさのやつ
(もっと大きかったか?)転がったとき大型家具とかが危なげだけど津波対策としてはどうだろう?
球体に近い多面体の、プレハブくらいの大きさのやつ
(もっと大きかったか?)転がったとき大型家具とかが危なげだけど津波対策としてはどうだろう?
もう都市をでっかいドームで囲めばいいだお(´・ω・`)
考えたらやっぱ駄目だ(´・ω・`)
どんな形状だろうと水が侵入したら沈むわなー
穴や窓のない家なんかあるわけないわな…(´・ω・`)
どんな形状だろうと水が侵入したら沈むわなー
穴や窓のない家なんかあるわけないわな…(´・ω・`)
ヱヴァ破みたいにせり上がる防波堤はどうでしょう?
No title
ん~今回の津波の映像を見るにつけ、「細くて強固な柱」の上にある構造物は何とか原形をとどめているんですよね。
正直、普通のワイヤーロープくらいの強度では、瓦礫を伴った津波の前には無力でしょうし、浮遊しても津波と一体化している瓦礫で破損すると思うんですよね~
個人的には「信玄堤」や「武者返し」のような波の力を弱める構造や力を逸らす・返す作用を狙ったほうがいいように思えるんですが。
正直、普通のワイヤーロープくらいの強度では、瓦礫を伴った津波の前には無力でしょうし、浮遊しても津波と一体化している瓦礫で破損すると思うんですよね~
個人的には「信玄堤」や「武者返し」のような波の力を弱める構造や力を逸らす・返す作用を狙ったほうがいいように思えるんですが。
重力場を無視する空間とか格好いいよね
ラピュタだ、ラピュタを作るんだ!!
ラピュタだ、ラピュタを作るんだ!!
先生ー
アイディアとしてはなかなか良いんですが
高波ならともかく瓦礫等とともに押し寄せる津波を凌ぐにはそれでは難しいです
そうそう降霊会ですが見事に失敗していますよ
霊を信じていない人が混じっていると確実に失敗するそうです
流れとしては…
必ず霊媒体質の人を1人だけ用意します
あまりたくさんの人が居ると霊が来ないそうなので5~8人ぐらいが良いとのことです
次に丸テーブルを中央に置いて囲むように座ります
霊は光を嫌うそうなので明かりは消して暗闇が良いとのことでした
ここからは…真似されて何か有ったら困るので各自で調べるということで
自己責任ってやつです
他に注意されたのは獣霊や悪魔付の人は参加しちゃダメだそうです
そもそもキャッチで遊ぼうと思っていた時に声をかけられて付いていったら…何故か降霊会
ぶっちゃけほとんど意味が解りませんでしたがねw
アイディアとしてはなかなか良いんですが
高波ならともかく瓦礫等とともに押し寄せる津波を凌ぐにはそれでは難しいです
そうそう降霊会ですが見事に失敗していますよ
霊を信じていない人が混じっていると確実に失敗するそうです
流れとしては…
必ず霊媒体質の人を1人だけ用意します
あまりたくさんの人が居ると霊が来ないそうなので5~8人ぐらいが良いとのことです
次に丸テーブルを中央に置いて囲むように座ります
霊は光を嫌うそうなので明かりは消して暗闇が良いとのことでした
ここからは…真似されて何か有ったら困るので各自で調べるということで
自己責任ってやつです
他に注意されたのは獣霊や悪魔付の人は参加しちゃダメだそうです
そもそもキャッチで遊ぼうと思っていた時に声をかけられて付いていったら…何故か降霊会
ぶっちゃけほとんど意味が解りませんでしたがねw
No title
こんにちは、今回の津波はスーパー堤防のような人工物だけでは防げなかったのでアイデアは面白いのですが巨大な浮遊物例えばタンカーに当たったら一発でアウトです。
いっそ天然の堤防として活躍した松島をヒントに出来ないでしょうか?緊急時にいくつもの島がせりあがったら津波のエネルギーを緩和できないものでしょうか?
ちなみに先生、松島の遊覧船はもう復活し始めているそうです。タフですねぇ首相よりいい仕事してますよ松島の方は、すごいとしか言いようがない。
いっそ天然の堤防として活躍した松島をヒントに出来ないでしょうか?緊急時にいくつもの島がせりあがったら津波のエネルギーを緩和できないものでしょうか?
ちなみに先生、松島の遊覧船はもう復活し始めているそうです。タフですねぇ首相よりいい仕事してますよ松島の方は、すごいとしか言いようがない。
どうやって浮いてるんですかこれ・・・
真っ先に思い浮かんだのは「人は土から離れては、生きていけないのよ」でしたw
キンゲの「ドームポリス」や、進撃の巨人の「ウォール・マリア」なんかのほうが、近いものを造れそうに思いました。
現状のまま生活できるのが一番ですけどね。
キンゲの「ドームポリス」や、進撃の巨人の「ウォール・マリア」なんかのほうが、近いものを造れそうに思いました。
現状のまま生活できるのが一番ですけどね。
堤防高くするより
塹壕みたいな穴掘って流れを変える………無理か
VS自然の猛威は防ぐのは難しいですね
話しかわって
厚志さんの元カノがどんな人か気になる
塹壕みたいな穴掘って流れを変える………無理か
VS自然の猛威は防ぐのは難しいですね
話しかわって
厚志さんの元カノがどんな人か気になる
No title
どこぞの国の持ち上げて運べる家にでかい気球付けて浮遊可能にしたほうが地震対策にもなるのでは?
問題は寝てる間に風船おじさんになりかねないことか・・・
問題は寝てる間に風船おじさんになりかねないことか・・・
No title
津波被害にあったエリアには木造住宅は建てない
これしかないでしょう。
で、今回津波が届かなかったあたりより高い場所に耐震性の高い高層住宅(平屋とかだと戸数足りないから)を建てると。
低地にはガッチガチに固めたコンクリ建築物
高さで逃げることはムリっぽいので、密閉シェルター完備
これしかないでしょう。
で、今回津波が届かなかったあたりより高い場所に耐震性の高い高層住宅(平屋とかだと戸数足りないから)を建てると。
低地にはガッチガチに固めたコンクリ建築物
高さで逃げることはムリっぽいので、密閉シェルター完備
No title
発想の転換で、潜水艦みたいな構造は?津波のときの水の中ってどうなんだろう?
海上保安庁の船が、10mの津波を越える動画がYoutubeにあったけど、あれは難しそうですよ。
海上保安庁の船が、10mの津波を越える動画がYoutubeにあったけど、あれは難しそうですよ。
実は津波は海水が移動している訳ではなく海面下にある波形エネルギーである振幅が本体
要するに波のエネルギーだけが伝達している状態
これが岸等に近づき浅い海底にぶつかると抵抗の少ない上方向に押し上げられる
上方向に上がるために大量の海水が物理的に必要になる
そのため大型の津波の直前には海岸線が沖まで干上がる
そうして得た海水で海底から盛り上がり強大なベクトルエネルギーを持ったまま陸地に襲いかかり続ける
大雑把にはこれが津波のメカニズムです
一般的にはこの陸地に襲い来るところだけを津波と認識している
専門的には波形エネルギーである振幅を津波として計算するため予想到達時刻がある程度解る
因みにチリ大地震の時にはこの振幅がジェット旅客機と同等の時速400kmで突き進んだとか
海面に振幅の頂点が長い長い白い帯のような状態で見ることが出来たそうです
もし海中でこれに巻き込まれれば・・・
要するに波のエネルギーだけが伝達している状態
これが岸等に近づき浅い海底にぶつかると抵抗の少ない上方向に押し上げられる
上方向に上がるために大量の海水が物理的に必要になる
そのため大型の津波の直前には海岸線が沖まで干上がる
そうして得た海水で海底から盛り上がり強大なベクトルエネルギーを持ったまま陸地に襲いかかり続ける
大雑把にはこれが津波のメカニズムです
一般的にはこの陸地に襲い来るところだけを津波と認識している
専門的には波形エネルギーである振幅を津波として計算するため予想到達時刻がある程度解る
因みにチリ大地震の時にはこの振幅がジェット旅客機と同等の時速400kmで突き進んだとか
海面に振幅の頂点が長い長い白い帯のような状態で見ることが出来たそうです
もし海中でこれに巻き込まれれば・・・
なんだこの雨量は
ワルプルギスの夜でも来るのか?
ワルプルギスの夜でも来るのか?
No title
ttyさん>
ああーやっぱ厳しそうですねぇ・・・・
>いやいや、災害とか国防はそういう考えしちゃだめですよ。
アシさん>
めっちゃ酔いそうですね・・・でも脱出カプセル的なのは悪くないかも。
>何それかっこいい。
>セバスさん
多分普通の防波堤がいいです。費用的に。
Shige☆ さん>
ああーやっぱりワイヤーとかじゃ無理ぽですか・・・
konozma >
1000年後くらいに少年少女が海賊と一緒に旅立つんですね。わかります。
ジョーカーさん>
やっぱワイヤーじゃダメっぽいですね。
降霊会って信じてなきゃダメなんですか。
俺参加できねぇや・・・
ナガツキさん>
浮くのはダメっぽいですねぇ・・・
いい案だと思ったんですが。
首相がバカやってる間に現地は頑張ってますねホント。
数学博士さん>
ああいえ、津波の水で浮いてます。
ウォールマリアというか万里の長城になりそうな予感w
セバスさん>
本来は逃げるしかないものですからねぇ・・・
いや、緊急逃避システムを作ればいいのか?
山の上まで直通の混雑しないスーパー道路とか。
厚志さんの元カノは普通の人です。
>多分気球のサイズがえらいことになって
浮力を持たせるまでに津波にのまれそうな気が・・・
長尾 さん>
やっぱその辺ですかね。
津波の水圧に耐える建築物というと
核シェルター同然になりそうですが・・・
>どうなんでしょうね。
とりあえず車やトラックが浮いて襲い掛かってくるくらいの衝撃には耐えなければならないはずです。
ジョーカー さん>
ええしかも何が怖いって
波長が異常ですよね。
ほとんど海面が上がったのとかわらないっつーか。
>ク・・・・クロコダイ~~ン!!!
セバスさん>
ほむほむの雄姿がリアルで見られるのですね。
ああーやっぱ厳しそうですねぇ・・・・
>いやいや、災害とか国防はそういう考えしちゃだめですよ。
アシさん>
めっちゃ酔いそうですね・・・でも脱出カプセル的なのは悪くないかも。
>何それかっこいい。
>セバスさん
多分普通の防波堤がいいです。費用的に。
Shige☆ さん>
ああーやっぱりワイヤーとかじゃ無理ぽですか・・・
konozma >
1000年後くらいに少年少女が海賊と一緒に旅立つんですね。わかります。
ジョーカーさん>
やっぱワイヤーじゃダメっぽいですね。
降霊会って信じてなきゃダメなんですか。
俺参加できねぇや・・・
ナガツキさん>
浮くのはダメっぽいですねぇ・・・
いい案だと思ったんですが。
首相がバカやってる間に現地は頑張ってますねホント。
数学博士さん>
ああいえ、津波の水で浮いてます。
ウォールマリアというか万里の長城になりそうな予感w
セバスさん>
本来は逃げるしかないものですからねぇ・・・
いや、緊急逃避システムを作ればいいのか?
山の上まで直通の混雑しないスーパー道路とか。
厚志さんの元カノは普通の人です。
>多分気球のサイズがえらいことになって
浮力を持たせるまでに津波にのまれそうな気が・・・
長尾 さん>
やっぱその辺ですかね。
津波の水圧に耐える建築物というと
核シェルター同然になりそうですが・・・
>どうなんでしょうね。
とりあえず車やトラックが浮いて襲い掛かってくるくらいの衝撃には耐えなければならないはずです。
ジョーカー さん>
ええしかも何が怖いって
波長が異常ですよね。
ほとんど海面が上がったのとかわらないっつーか。
>ク・・・・クロコダイ~~ン!!!
セバスさん>
ほむほむの雄姿がリアルで見られるのですね。
No title
このような物が作られています。
津波が来たら浮かんで逃げろ…愛知の企業が「方舟」開発
http://www.asahi.com/national/update/0519/NGY201105180037.html
津波が来たら浮かんで逃げろ…愛知の企業が「方舟」開発
http://www.asahi.com/national/update/0519/NGY201105180037.html
あ、あった・・・!
No title
とおりすがりさん>
あらまぁ・・・
皆考えることは同じですね。
もう少し大きければ評価も違うんじゃないかと思いますが・・・
数学博士 さん>
その下の家欲しいです。
つか安っ・・・
あらまぁ・・・
皆考えることは同じですね。
もう少し大きければ評価も違うんじゃないかと思いますが・・・
数学博士 さん>
その下の家欲しいです。
つか安っ・・・
コメントの投稿
後は津波ではなくただの地震のときに「ずれる」とかはないのでしょうか。
普段は地面、または屋上にロックしてあって、津波が予測された段階で即座にはずせる、とかならいいかもですけど。
それと、人が助かっても、その施設以外が壊滅することに変わりはないので、施設でどの程度生活していけるのか、着地の際の危険はどうか、移動してしまった施設は元の場所に戻せるのか、とかが気になるところですか。
小島の多い地域は比較的無事、という話もあったので、防波堤でいく場合は手前に人口の小島を設置して波の勢いをそぐ、というのもありでしょうか。