スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
救国の徒 鳩山
民主党鳩山由紀夫の私室。
鳩山の秘書「・・・・本気ですか鳩山先生・・」
鳩山「ああ、本気だ。日本人は平和ボケしすぎている。
左翼を標榜する諸外国の工作員がマスコミと共謀し
美麗字句を並べ立て人々を扇動・・・
ズレた個人主義が蔓延し政治にすら無関心だ。
半数が投票にすら行かない。
下手に政治や国家に関わることを口にすれば右翼呼ばわり・・・
異常だとは思わんかね。
世界は常に弱肉強食、油断すれば、弱ければ、
何のためらいもなく食われる。
それが国家であってもだ。
日本人はチベットやイラクのニュースを見ていないのか?
あれが将来の日本の姿になるかもしれないとどうして想像できない?
政治にぼんやりとした現在の状況が危険だと何故感じない?」
秘書「・・・・」
鳩山「日本人を纏め上げるものが必要なのだ。
別に国家主義者になれとは言わない。
ただせめてこの国を、歴史を、土地を、そして何よりそこに住む人々を守れるだけの強さが、意思が必要だ。
そして・・人々を纏め上げるものとは何か・・・君には分かるだろう」
秘書「敵・・です・・・
それも・・・軽蔑に値するような・・・危険な・・・敵・・・」
鳩山「そうだ。今の大半の日本人ではオブラートに包んだ売国発言・・・
例えば一見綺麗に見えて実行すると人々が不幸になるような・・・
そんなものは見抜けない。
もっとストレートに国を売る発言をしなければならない。
そう・・例えば「日本は日本人だけのものではない」とかな・・」
秘書「先・・・生・・・」
鳩山「そう、売国奴だ。明々白々な売国奴になるのだ。
私は日本を売るぞと。韓国と中国と北朝鮮のために政治を行うんだと。
その際日本人の被害は考慮しないと・・・!!!
そしてそのための下地はすでに出来上がっているぞと!!!」
秘書「先生・・・!!!!」
鳩山「さすがの日本人も危機感を持つだろう。
同時に「愛」だとか「自信」だとか、明らかに政治の場で判断に加えてはいけないような・・・
宗教的な発言も加え漠然とした不信感を煽る。
ふふ・・・一国の政治家が「愛」だ。
よほどの間抜けでも「コイツはヤバイ」と思ってくれることだろう。」
秘書「先生!!!!」
鳩山「いいんだ・・・私は売国奴として、国賊として日本の歴史に書き加えられる。
いや、加えられすらしないだろう。
だが・・・この日の本の国のため・・・
たかが私の汚名の一つや二つ・・・安すぎるとは思わんか。」
秘書「ぐ・・・・うっ・・・うっ・・」
鳩山「ははは・・・おいおい何を泣く。
ただの売国奴が卑劣にも国を売ろうというだけなのに。」
秘書「・・・はいっ・・・はいっ・・・・!!」
鳩山「さて・・・国を売りに行くぞ。
・・・・・・ついてきてくれるか・・・・?」
秘書「はいっ!!!!!」
民主党議員鳩山由紀夫。
一世一代の滅私奉公であった。
この物語はフィクションです。
かなり前に考えたネタなんですけどね。
本当にこうだったらいいなぁ・・・
小沢とかもさ、外国人参政権とか民潭の期待と日本人の恐怖を散々煽っておいて実ははじめから
そんなモン成立しないように手を打ってあってさ。
全部日本人の危機感煽って団結させるためのお芝居なんだよ。
民主は絶望自民もなんかトップがぱっとしない。
そこに颯爽と保守新党が現れ一気に勢力を伸ばす。
今やってるあれこれは全部そのための布石なの。
今の自民がなんかアレなのも計画のうちなの。
そう・・・
小沢や鳩山は日本のために売国奴の汚名を被り、
悪として負ける覚悟を決めた真の愛国者なんだよ!!!
本当かキバヤシー!!
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・くだらん夢を見るのは止めよう。
しっかりしろよ自民よー・・・・
これ以上民主が好き勝手やったら回復不能になるんじゃねーか・・・
あいつら国内どころか外国巻き込んで好き放題やってるもん・・・・
平沼新党まだかなー・・・・
鳩山の秘書「・・・・本気ですか鳩山先生・・」
鳩山「ああ、本気だ。日本人は平和ボケしすぎている。
左翼を標榜する諸外国の工作員がマスコミと共謀し
美麗字句を並べ立て人々を扇動・・・
ズレた個人主義が蔓延し政治にすら無関心だ。
半数が投票にすら行かない。
下手に政治や国家に関わることを口にすれば右翼呼ばわり・・・
異常だとは思わんかね。
世界は常に弱肉強食、油断すれば、弱ければ、
何のためらいもなく食われる。
それが国家であってもだ。
日本人はチベットやイラクのニュースを見ていないのか?
あれが将来の日本の姿になるかもしれないとどうして想像できない?
政治にぼんやりとした現在の状況が危険だと何故感じない?」
秘書「・・・・」
鳩山「日本人を纏め上げるものが必要なのだ。
別に国家主義者になれとは言わない。
ただせめてこの国を、歴史を、土地を、そして何よりそこに住む人々を守れるだけの強さが、意思が必要だ。
そして・・人々を纏め上げるものとは何か・・・君には分かるだろう」
秘書「敵・・です・・・
それも・・・軽蔑に値するような・・・危険な・・・敵・・・」
鳩山「そうだ。今の大半の日本人ではオブラートに包んだ売国発言・・・
例えば一見綺麗に見えて実行すると人々が不幸になるような・・・
そんなものは見抜けない。
もっとストレートに国を売る発言をしなければならない。
そう・・例えば「日本は日本人だけのものではない」とかな・・」
秘書「先・・・生・・・」
鳩山「そう、売国奴だ。明々白々な売国奴になるのだ。
私は日本を売るぞと。韓国と中国と北朝鮮のために政治を行うんだと。
その際日本人の被害は考慮しないと・・・!!!
そしてそのための下地はすでに出来上がっているぞと!!!」
秘書「先生・・・!!!!」
鳩山「さすがの日本人も危機感を持つだろう。
同時に「愛」だとか「自信」だとか、明らかに政治の場で判断に加えてはいけないような・・・
宗教的な発言も加え漠然とした不信感を煽る。
ふふ・・・一国の政治家が「愛」だ。
よほどの間抜けでも「コイツはヤバイ」と思ってくれることだろう。」
秘書「先生!!!!」
鳩山「いいんだ・・・私は売国奴として、国賊として日本の歴史に書き加えられる。
いや、加えられすらしないだろう。
だが・・・この日の本の国のため・・・
たかが私の汚名の一つや二つ・・・安すぎるとは思わんか。」
秘書「ぐ・・・・うっ・・・うっ・・」
鳩山「ははは・・・おいおい何を泣く。
ただの売国奴が卑劣にも国を売ろうというだけなのに。」
秘書「・・・はいっ・・・はいっ・・・・!!」
鳩山「さて・・・国を売りに行くぞ。
・・・・・・ついてきてくれるか・・・・?」
秘書「はいっ!!!!!」
民主党議員鳩山由紀夫。
一世一代の滅私奉公であった。
この物語はフィクションです。
かなり前に考えたネタなんですけどね。
本当にこうだったらいいなぁ・・・
小沢とかもさ、外国人参政権とか民潭の期待と日本人の恐怖を散々煽っておいて実ははじめから
そんなモン成立しないように手を打ってあってさ。
全部日本人の危機感煽って団結させるためのお芝居なんだよ。
民主は絶望自民もなんかトップがぱっとしない。
そこに颯爽と保守新党が現れ一気に勢力を伸ばす。
今やってるあれこれは全部そのための布石なの。
今の自民がなんかアレなのも計画のうちなの。
そう・・・
小沢や鳩山は日本のために売国奴の汚名を被り、
悪として負ける覚悟を決めた真の愛国者なんだよ!!!
本当かキバヤシー!!
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・くだらん夢を見るのは止めよう。
しっかりしろよ自民よー・・・・
これ以上民主が好き勝手やったら回復不能になるんじゃねーか・・・
あいつら国内どころか外国巻き込んで好き放題やってるもん・・・・
平沼新党まだかなー・・・・
コメント
No title
なっちゃん噴いた
No title
ちょwwwばーぴぃwww
笑えるのに笑えないって高度なネタすぎるよ(゜д゜;)
笑えるのに笑えないって高度なネタすぎるよ(゜д゜;)
No title
危うく鳩山に惚れかけた
バーぴぃさん、このネタ熱いです
本当だったら、どんなに良いか・・・
バーぴぃさん、このネタ熱いです
本当だったら、どんなに良いか・・・
No title
あーこのコピペ、バーぴぃ作だったですかー
で、鳩ちゃん、一体何キロ要るんかお?(´・ω・`)
No title
面白かったです。漫画家本人が絵を描きコピペとは、なかなかやりますね。(素直に笑えないけど)
そんなことを考えていた時期が、自分にもありました。
しかし、これは熱いぜぇ…
しかし、これは熱いぜぇ…
No title
自分の都合の良いように解釈する、他力本願による振る舞いは、先の衆院選で民主党に無責任に政権を明け渡した投票者と同じ事になってしまいますからね。
どう考えても衰勢の時勢、そこを耐え忍ぶ、堅忍不抜の意志が必要とされる今日、安寧に飼いならされた日本人しか居ないのであれば、国の未来なんてどうなることか。
2670年続いてきた歴史、日本人というものが、人を開眼させてくれるものと信じたいですが。
どう考えても衰勢の時勢、そこを耐え忍ぶ、堅忍不抜の意志が必要とされる今日、安寧に飼いならされた日本人しか居ないのであれば、国の未来なんてどうなることか。
2670年続いてきた歴史、日本人というものが、人を開眼させてくれるものと信じたいですが。
No title
まあ脱税してますしね
愛国者で脱税してたら面白いですよね、ごめん
愛国者で脱税してたら面白いですよね、ごめん
No title
長崎知事選&町田市長選、自民推薦候補が連続当選しましたね。
流れて変わってきたようです。
流れて変わってきたようです。
No title
政治の話は嫌いなのですが…。
朝鮮の人々は我々に「謝罪・謝罪」と言います。しかし彼らは支那の人々に屈服し、我々に従いました(列強帝国主義から我々が身を守る為ですが)。いわば彼ら朝鮮の人々は弱者なのです。それなのに彼らは我々に強くあたります。アメのWGIPのせいでしょうか。
ならば、我々は弱者に強くあたり、強者には彼らのごとく「帝国主義反対、謝罪せよ!」と言うべきではないでしょうか。
"Manifest Destiny,Frontier Spirit"とやらで、インディアンを殺さなければならない程、当時のイギリス人は貧しかったのか?
朝鮮の人々は我々に「謝罪・謝罪」と言います。しかし彼らは支那の人々に屈服し、我々に従いました(列強帝国主義から我々が身を守る為ですが)。いわば彼ら朝鮮の人々は弱者なのです。それなのに彼らは我々に強くあたります。アメのWGIPのせいでしょうか。
ならば、我々は弱者に強くあたり、強者には彼らのごとく「帝国主義反対、謝罪せよ!」と言うべきではないでしょうか。
"Manifest Destiny,Frontier Spirit"とやらで、インディアンを殺さなければならない程、当時のイギリス人は貧しかったのか?
No title
>大江山の次回のひとコマです^^
>HAHAHA-
正直私はぜんぜん笑えませんOTL
>こう思わせるほど異常なんですよね。
何か裏があるのではないかと・・・
まぁ無いんでしょうけど。
>コピペがあるんですか?
ググッても見つかりませんでしたが・・・
>キロって・・・?
鳩と小沢を消すのに必要な爆薬の重量ですか??
>絵は流用ですけどね^^:
>ええ・・・夢を見るのは止めましょう・・・
>ええ、都合のいい妄想はポイです。
日本は今一つの末期に差し掛かってると思うんですよ。
ここでもう一度再出発のために敗戦を経験するのもいいかもしれないと最近思うようになってきました。
>脱税もですがそれ以前に真っ当な人間ではないと思うんですよアレは。
お花畑というか・・・
>長崎はよくやったって感じですね。
民主党に恫喝されてますがへこまないで欲しいです。
>いや、悪いものはまねしちゃ駄目ですよ。
清にロシアにアメリカといつも自分より強い相手と戦ってきた誇りが穢れるじゃないですか。
>HAHAHA-
正直私はぜんぜん笑えませんOTL
>こう思わせるほど異常なんですよね。
何か裏があるのではないかと・・・
まぁ無いんでしょうけど。
>コピペがあるんですか?
ググッても見つかりませんでしたが・・・
>キロって・・・?
鳩と小沢を消すのに必要な爆薬の重量ですか??
>絵は流用ですけどね^^:
>ええ・・・夢を見るのは止めましょう・・・
>ええ、都合のいい妄想はポイです。
日本は今一つの末期に差し掛かってると思うんですよ。
ここでもう一度再出発のために敗戦を経験するのもいいかもしれないと最近思うようになってきました。
>脱税もですがそれ以前に真っ当な人間ではないと思うんですよアレは。
お花畑というか・・・
>長崎はよくやったって感じですね。
民主党に恫喝されてますがへこまないで欲しいです。
>いや、悪いものはまねしちゃ駄目ですよ。
清にロシアにアメリカといつも自分より強い相手と戦ってきた誇りが穢れるじゃないですか。
No title
誇りも「日本の法」「日本の宗教」も「日本の慈悲の心」も「日本の美」も、肉と矛盾と現実と世界、そして外国からの暴力・彼らの常識・宗教には勝てません。(コルテス、ピサロ、バルベルデ、そしてアステカ・インカ・アフリカ・フィリピン・インド・インディアン・オーストラリア・その他諸々)
「よもの海 みなはらからと 思ふ世に など波風の たちさわぐらむ」(明治天皇)
「よもの海 みなはらからと 思ふ世に など波風の たちさわぐらむ」(明治天皇)
No title
「…たとえ、どのような理由があろうとも…!」「…我が親族を傷つける者は…」「…何人であろうが…許さぬ…!」
「腰の朱ざやはなにするものぞ、人を切る為殺す為 (以下略)」←幼い
「腰の朱ざやはなにするものぞ、人を切る為殺す為 (以下略)」←幼い
No title
参議院選挙では、自民よりも新風と平沼に議席を取ってもらい、国民新党に躍進してもらう方がまともな保守派が増えそうな気がします。今の自民党は悪代官の巣窟だし、なんだかんだで油偽腐や創価ともズブズブだし・・・・orz
No title
>うむぅ反応に困ります・・・^^;
>そうかもしれませんね。
ただ今後三橋さんのような人が入ってくるので
ちょっと自民は様子を見ようと思います。
>そうかもしれませんね。
ただ今後三橋さんのような人が入ってくるので
ちょっと自民は様子を見ようと思います。
コメントの投稿