スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
灼眼のシャナ
あるだけ買ってきて今15巻目?かな?
さすがに分量多いです。
やっぱラノベはアレだなー萌萌えだなーv
おまけに読みやすいしよー。
バトルも熱血気味だし。
一番好きなのは初期バトルと10巻あたりの先代炎髪灼眼の大戦。
いやー燃える燃える。
設定が膨大なのはいまどきの流行なんだろうか?
存在の力がどのくらいの分量でどのくらいのことが出来て
どこまで可能でどこから不可能なのかがいまいち分かりにくいのが玉に瑕。
まぁだからってDBみたく数字表記はしてほしくないけど。
万能すぎるのも困り者。
ノーベル文学賞には悪いけど
シャナのほうがおもろいです。ごめんなさい。
若造には理解できんっぽいです。
おまけに神ゲーと名高い
マブラブオルタネィティブ(だったかな)
を買ってきました。
エロくて18禁じゃない、グロくて18禁だといわれるアレです。
ヒロインの一人の顔が(自主規制)になるシーンが見たく・・・ああ、いやいや。
さて。今日はもう寝ます。
さすがに分量多いです。
やっぱラノベはアレだなー萌萌えだなーv
おまけに読みやすいしよー。
バトルも熱血気味だし。
一番好きなのは初期バトルと10巻あたりの先代炎髪灼眼の大戦。
いやー燃える燃える。
設定が膨大なのはいまどきの流行なんだろうか?
存在の力がどのくらいの分量でどのくらいのことが出来て
どこまで可能でどこから不可能なのかがいまいち分かりにくいのが玉に瑕。
まぁだからってDBみたく数字表記はしてほしくないけど。
万能すぎるのも困り者。
ノーベル文学賞には悪いけど
シャナのほうがおもろいです。ごめんなさい。
若造には理解できんっぽいです。
おまけに神ゲーと名高い
マブラブオルタネィティブ(だったかな)
を買ってきました。
エロくて18禁じゃない、グロくて18禁だといわれるアレです。
ヒロインの一人の顔が(自主規制)になるシーンが見たく・・・ああ、いやいや。
さて。今日はもう寝ます。
コメント
No title
直木賞や芥川賞の作品より面白いのはあると思う
そういった類の賞は出版社の思惑が渦巻いているのかな?
ラノベほうが絶対面白い
純文学のあんなお涙頂戴で優等生な文書構成のヒューマンストーリーよりラノベのストーリーや文書構成のほうが斬新で上だと思う
あーでも前に直木賞を取った桜庭一樹はラノベ出身だったなー
しかもそのことマスゴミは触れもしなかったなー
そういった類の賞は出版社の思惑が渦巻いているのかな?
ラノベほうが絶対面白い
純文学のあんなお涙頂戴で優等生な文書構成のヒューマンストーリーよりラノベのストーリーや文書構成のほうが斬新で上だと思う
あーでも前に直木賞を取った桜庭一樹はラノベ出身だったなー
しかもそのことマスゴミは触れもしなかったなー
No title
演説良かったですねー
あのシーンは・・・ははははは。
>ああいう世界もいろいろしがらみとかあるんでしょうか。
絵画の世界は癒着というか仲間内での妙な評価がひどいらしいですよ。
その点漫画は良くも悪くもガチの弱肉強食ですけど-▽ー;
あのシーンは・・・ははははは。
>ああいう世界もいろいろしがらみとかあるんでしょうか。
絵画の世界は癒着というか仲間内での妙な評価がひどいらしいですよ。
その点漫画は良くも悪くもガチの弱肉強食ですけど-▽ー;
昔の名作とかだと、パクってもばれにくいし、パロディとかリスペクトで誤魔化しがきくだお(´・ω・`)
ところで、ハリポタってラノベじゃね?(´・ω・`)
ところで、ハリポタってラノベじゃね?(´・ω・`)
No title
www
ハリポタはあんまり好みじゃかったですねー
ゲド戦記(原作)の方が好きです。
ハリポタはあんまり好みじゃかったですねー
ゲド戦記(原作)の方が好きです。
コメントの投稿
あのシーンの事を知らず、初めて見たときのゲンナリ感は酷かったですよ