スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
連載コンペに向けての作業
着々と進行中。
秘密の一般雑誌のほうはあとサンプル完成イラスト3枚でおしまい。
その前にちょっと第一話を修正したい気もするけど。
きららのほうは3つ案を考えました。
プロットでは無く案。
内容は秘密。
まぁどれも女の子主人公でバトル入ってるかな。
でもやっぱりひとつだけご紹介。
ひとつは近未来ロボットネタ。
ガンダムより戦術的にリアル志向の設定でロボット。
18mの身長で立たせるくらいなら同じ合金とエンジンで平べったいやつ作れよとかいう
突っ込みは来ないな程度のリアル志向だけど。
全高150cm脚部キャタピラでゲッター3みたいな形。
対人戦闘特化で機銃のほかにもミサイルやロケットも積めるパワードスーツ。
アルミ鋳造装甲をメインに防弾繊維とセラミックプレートと鋼鉄を組み合わせ
全ての「銃弾」を防ぎきり分厚い正面装甲はRPGも通らないみたいな。
人間に銃弾を完全防御できるだけの装甲着せて
その動きを油圧とモーターでサポート。
足回りは思い切って無限軌道って感じのロボット。
普通に現在の技術で作れる。余裕。
小さいから屋内にも入れるし歩兵がもてない重量の火器でももてるよ。
対戦車ミサイル2基対空ミサイル6基とか積んだらもう無敵じゃね?
ちっこいから戦車砲やミサイルも当たりにくいし隠れられちゃうしロケット弾ぶち込んでも破片程度じゃ死なないし。
市街戦対人戦闘だと最強っぽくね?
部隊先頭で銃弾の雨の中突っ込ませても平気。
腕に盾とか金網付けさせりゃ対戦車ロケットのHEATも防ぎやすい。
そもそも小型高速で弾当たりにくい。
そんで一方的に頭部に連動した汎用マシンガンとか
肩に担いだ50口径とか20mmとか40mmグレネードマシンガンとかで制圧すんの。
バリケードなんかは油圧マニュピレーターで排除。
接近されたらぶん殴ってもよろしい。
特に日本の場合地震とかで倒れたものどかしたりするにも大いに役立つと思うよ。
どうですか自衛隊のみなさん。
普通科の方々とか特殊部隊の方とか
対テロ市街戦を想定中の方とか。
これからの市街戦の時代を生き残るため一分隊に一台。
日本の狭い路地でも大丈夫。
馬鹿が乱射する銃弾に当たって死んだら浮かばれねぇ。
個人レベルの銃器全てを完全防御。
汎用小型特殊重機「剛魔」
「剛魔」でございます。
でもつくられて無いって事は実際にはこういう装備はいらないのかな。
俺戦場に行けっていわれたらこういうのほしいけどなぁ・・・
ちっこい分戦車より安全そうじゃね?
くやしいのぅ。
や、戦争の話じゃなくて治安悪化した日本の
大阪府警交通課「剛魔」部隊のお話なんだけどね。
二十歳の婦警さんが操縦すんの。
しかも日常系のシュールでほのぼのストーリー。
秘密の一般雑誌のほうはあとサンプル完成イラスト3枚でおしまい。
その前にちょっと第一話を修正したい気もするけど。
きららのほうは3つ案を考えました。
プロットでは無く案。
内容は秘密。
まぁどれも女の子主人公でバトル入ってるかな。
でもやっぱりひとつだけご紹介。
ひとつは近未来ロボットネタ。
ガンダムより戦術的にリアル志向の設定でロボット。
18mの身長で立たせるくらいなら同じ合金とエンジンで平べったいやつ作れよとかいう
突っ込みは来ないな程度のリアル志向だけど。
全高150cm脚部キャタピラでゲッター3みたいな形。
対人戦闘特化で機銃のほかにもミサイルやロケットも積めるパワードスーツ。
アルミ鋳造装甲をメインに防弾繊維とセラミックプレートと鋼鉄を組み合わせ
全ての「銃弾」を防ぎきり分厚い正面装甲はRPGも通らないみたいな。
人間に銃弾を完全防御できるだけの装甲着せて
その動きを油圧とモーターでサポート。
足回りは思い切って無限軌道って感じのロボット。
普通に現在の技術で作れる。余裕。
小さいから屋内にも入れるし歩兵がもてない重量の火器でももてるよ。
対戦車ミサイル2基対空ミサイル6基とか積んだらもう無敵じゃね?
ちっこいから戦車砲やミサイルも当たりにくいし隠れられちゃうしロケット弾ぶち込んでも破片程度じゃ死なないし。
市街戦対人戦闘だと最強っぽくね?
部隊先頭で銃弾の雨の中突っ込ませても平気。
腕に盾とか金網付けさせりゃ対戦車ロケットのHEATも防ぎやすい。
そもそも小型高速で弾当たりにくい。
そんで一方的に頭部に連動した汎用マシンガンとか
肩に担いだ50口径とか20mmとか40mmグレネードマシンガンとかで制圧すんの。
バリケードなんかは油圧マニュピレーターで排除。
接近されたらぶん殴ってもよろしい。
特に日本の場合地震とかで倒れたものどかしたりするにも大いに役立つと思うよ。
どうですか自衛隊のみなさん。
普通科の方々とか特殊部隊の方とか
対テロ市街戦を想定中の方とか。
これからの市街戦の時代を生き残るため一分隊に一台。
日本の狭い路地でも大丈夫。
馬鹿が乱射する銃弾に当たって死んだら浮かばれねぇ。
個人レベルの銃器全てを完全防御。
汎用小型特殊重機「剛魔」
「剛魔」でございます。
でもつくられて無いって事は実際にはこういう装備はいらないのかな。
俺戦場に行けっていわれたらこういうのほしいけどなぁ・・・
ちっこい分戦車より安全そうじゃね?
くやしいのぅ。
や、戦争の話じゃなくて治安悪化した日本の
大阪府警交通課「剛魔」部隊のお話なんだけどね。
二十歳の婦警さんが操縦すんの。
しかも日常系のシュールでほのぼのストーリー。